ビール
口金
宝くじ
江戸時代
富くじ
湯島天神
宿屋
気を遣ってくれる
奉公人500人
女中80人
大名が利子つけて返してくる
邪魔でしょうがない
翌朝そんなに持っていってない
屋敷
家の見回り
10日間
世の中金持ちと貧乏人
富札
1000両 500両 300両
当たると買った側が出すのか
当たらないように買う
一分を知らない
当たったら半分あげる
当たるように祈る
それは困る
→泣けなしの一分とられた
実は貧乏人
行くとこなし
湯島天神
当てたい人ばかり
一人は当たらない
夢の中では当たらないと神に言われる
500両は当たると言われた
一反の財布
金の都合をつけて遊ばせてくれる
喜怒哀楽の激しい
金ならある
500両当たったらの話
ギリギリと思いきやだいぶ違う
あと一桁
いちばんとしちばん違い
宿屋
フラフラしていた
当たっているのに気づかない
やっと気づいた
子の1365
驚きで風邪を引く
湯島天神
こっちも当たっている
懐がどっかいっちゃった
座敷に草履はいて入ってきた
貧乏人は嫌い
布団めくるとその人も下駄を履いて寝ていた
あらすじ
今でいう宝くじのようなものが江戸時代にもあり。
その名を富くじという。
今回出てくるのは二人の人物。
一人は貧乏人なのに大金持ちのふりをする人
やたらと金持ちエピソードをするが、実は貧乏人。
富くじが当たったら、その宿屋の店主と折半すると約束。
翌朝、行くところはないけど忙しいふりをしてフラフラする。
そこで見つけた抽選番号
感想
口調が早いので最初は聞き取りにくいかも
オチが弱いと思った。
枕との繋がりの弱さを感じた。
★★★☆☆